




松阪牛 サーロイン ステーキ 200g
¥7,660 (税込)
- 内容量:200g
- ブランド:松阪牛(三重県産)
- 使用部位:サーロイン
- おすすめ調理法:ステーキ
肉の芸術品と称される和牛ブランドの先駆け
三重県松阪市とその近郊を合わせた旧22市町村で育てられ、牛の個体識別台帳の他に、松阪牛個体識別管理システム登録された未経産の雌牛だけが名乗れる黒毛和牛のブランド。目で見えないほど細やかな霜降りは肉の芸術品と称され、ココナッツや桃のような甘さを感じる和牛香が強く、17.4℃という群を抜いた脂肪融点の低さによって舌にのせるとスーッと溶けてしまいます。滑らかな舌触りととろけるような食感が特徴の王道ブランドです。※松阪市を中心とした2004年(平成16年)11月1日現在の旧22市町村に旧松阪肉牛生産者の会会員を含みます。
ブランドを守る徹底したデータ管理
松阪牛は昭和10年に開催された日本初の全国肉用畜産博覧会で再校の「名誉賞」を獲得したことから一気に全国区に名が広まり、あこがれの牛肉の代名詞になりました。現在の松阪牛は兵庫県や宮崎県などの全国各地の牛市場から選りすぐりの黒毛和種の雌の子牛を入手していますが、すべて松阪牛個体識別管理シシテムに登録されています。36項目にも及ぶデータは、実際に三重県松阪食肉公社の職員が直接牛舎に足を運んで確認するという徹底ぶり。牛の個体情報をはじめ生産者の住所氏名や給餌飼料などの明確な生産・出荷情報が提供されることで、消費者に対する安心・安全とともにブランドのハイクオリティな味わいが保たれています。
おすすめ調理法:ステーキ
①焼く直前に、塩・コショウをします。②フライパンをよく熱して牛脂を溶かし、余ったら取り出しましょう。盛り付ける際に「表」になる面からお肉を入れ、初めは強火で「焼き壁」を作ります。厚めのステーキは、一度火を弱めてからしばらく待ち、裏返す際に再び火を強めます。③裏返したら、もう一度火を弱くして血の浮かびあがる具合を目安に焼き加減を調節します。④ステーキが焼けたら、お好みの付け合わせと一緒にお皿に盛り付け、熱々のうちにお召し上がりください。※塩、コショウは焼く直前に。肉のうま味成分が水分に溶けて失われてしまいます。
その他のおすすめ商品

尾崎牛・但馬牛・松阪牛 ハンバーグ3個セット ¥4,050 (税込)

尾崎牛・但馬牛・松阪牛 ハンバーグ6個セット ¥8,100 (税込)

近江牛 サーロイン ステーキ 200g ¥5,050 (税込)