尾崎牛 モモ ステーキ 175g

¥5,400 (税込)

◎1配送先へのお届け合計金額が10,000円(税込)以上で送料無料

  • 内容量:2枚 計175g
  • ブランド:尾崎牛(宮崎県産)
  • 使用部位:モモ
  • おすすめ調理法:ステーキ

 

月間出荷頭数、国内向けはわずか30頭の稀少ブランド

 

生産者の尾崎宗春さんの名前を冠した個人ブランドの黒毛和牛。「毎日食べてもしくこくなく」「また食べたくなる味」にこだわり続け、通常の和牛より5~7月も長い32ヶ月かけて育て上げます。ジューシーなやわらかさがあり、その美味しさは完熟味とも称されます。国内では月間出荷頭数わずか30頭。常に肉のプロたちの争奪戦となっている入手困難な黒毛和牛です。

 

毎日食べても飽きない味のヒミツとは

 

尾崎牛の特徴は何といっても脂がくどくなく、あっさりとしていること。尾崎氏が目指した「毎日食べても飽きない味」は、尾崎牛が持つ脂の質にこだわったことで実現しました。一般的な牛脂の融解温度は40℃といわれていますが、尾崎牛は28℃と人間の体温より低いため、口溶けが早く、脂のくどさが舌に残りません。また、旨味成分でもあるオレイン酸は一般的な肉牛で脂質中45~50%、和牛で55%以上に対して尾崎牛は60%以上。やわらかな肉質とともに口の中でジューシーさがよく感じられるのはこのためです。

 

この脂のうま味を生み出している要因の1つが飼料へのこだわり。尾崎牛に与える牧草は、尾崎氏が自ら農地を探し、牧場で育つ牛たちの堆肥100%で農地を育て、その土で育った牧草をを牛たちに与えるという循環型農業によるもの。さらには自然の湧水をポンプで汲み上げて与えるなど特別な環境でじっくりと育てられています。

 

おすすめ調理法:ステーキ

 

①焼く直前に、塩・コショウをします。②フライパンをよく熱して牛脂を溶かし、余ったら取り出しましょう。盛り付ける際に「表」になる面からお肉を入れ、初めは強火で「焼き壁」を作ります。厚めのステーキは、一度火を弱めてからしばらく待ち、裏返す際に再び火を強めます。③裏返したら、もう一度火を弱くして血の浮かびあがる具合を目安に焼き加減を調節します。④ステーキが焼けたら、お好みの付け合わせと一緒にお皿に盛り付け、熱々のうちにお召し上がりください。※塩、コショウは焼く直前に。肉のうま味成分が水分に溶けて失われてしまいます。

名称・部位
モモ
産地名
日本 宮崎県
配送
冷凍配送
送料
1300円
包装
段ボール箱