個人情報保護方針
Privacy Policy

個人情報保護方針

1. 当社は、すべての事業で取扱う個人情報及び従業員等の個人情報の取扱いに関し、個人情報保護に関する法令及び所管省庁、業界ガイドライン等の規範を遵守いたします。さらに、日本産業規格「個人情報保護マネジメントシステム-要求事項」(JIS Q 15001)に準拠した「個人情報保護マネジメントシステム」を策定し、個人情報を保護することといたします。

2. 当社は、個人情報の取得、利用にあたっては、その利用目的を特定することとし、特定された目的以外には利用しないと共に目的外利用の防止の為の措置を講じます。また、ご本人の同意を得ている場合、法令にもとづく場合等を除き、利用目的の達成に必要な範囲を超えて個人情報を取扱うことはいたしません。

3. 当社は、ご本人にあらかじめ同意を得ている場合、又は法令にもとづく場合等を除き、取得した個人情報を第三者に提供することはいたしません。

4. 当社は、個人情報の取扱いに関する苦情を受けた場合は、その内容について迅速に事実関係等を調査し、誠意をもって対応いたします。

5. 当社は、取得した個人情報を適切に管理するため、組織的・人的・物理的・技術的な安全対策措置を講じ、個人情報への不正アクセス、個人情報の漏えい、減失、き損の防止および是正に取り組みます。

6. 当社は、社会情勢・環境の変化を踏まえて、継続的に個人情報保護マネジメントシステムを見直し、個人情報保護への取り組みを改善していくこととします。

制定:2006年6月12日
   改定:2022年4月1日(Ver2.1)
         シャディ株式会社
東京都港区虎ノ門4-3-1 城山トラストタワー24F
  代表取締役社長 大村 泰治

1. 個人情報取り扱い

1. 個人情報の利用目的について

<お客様の個人情報>
当社は、お客様のお名前・ご住所・電話番号・生年月日・メールアドレスなどの個人情報、および当社との取引状況等の情報を、以下の目的で利用いたします。

  1. 当社の商品の注文の受付やお問い合わせに対する調査・回答、商品の発送、カタログやDM、メールマガジン、SMS等の送付、関連するアフターサービス、新商品・サービスに関する情報のお知らせのため
  2. 当社の通信販売および店舗販売に関する事業活動、アンケート調査、その他生活に関するお得な情報をお届けするため
  3. 当社で実施するキャンペーン等でプレゼント商品等をお届けするため
  4. 当社が適切と判断した企業のカタログやDM、試供品などの送付のため
  5. 当社のウェブサイトでの閲覧履歴や購買履歴等の情報を分析して、趣味趣向に応じた商品・サービスのご案内のため
  6. 当社のウェブサイトでの閲覧履歴や購買履歴等の情報を分析して、マーケティングおよび販売促進、商品企画のための統計データ作成のため
  7. 当社との取引に関する与信判断、途上与信、債権管理のため
  8. 当社に登録されたご住所以外へ当社商品のお届けを希望された場合は、商品のお届けやお届け時期の連絡および商品に不具合等が発生した場合にお客様若しくはお届け先に連絡し対応するため
  9. 他の事業者から個人情報の処理の全部または一部について委託された場合等において、委託された当該業務の遂行のため。但し、当該委託元事業者からの委託された目的の範囲内に限られます。
  10. 他の事業者等より取得した個人情報を基にカタログやDM等の送付、関連するアフターサービス、新商品・サービスに関する情報のお知らせのため
  11. お客様からのご意見やお問い合わせに対する回答等の対応のため
    ※尚、当社はお客様からのお電話による通話の内容を、社内の電話応対の品質向上、およびお問い合わせ内容の正確な把握のため、録音させていただく場合がございます。

2. 個人情報の取得に応じることの任意性について

個人情報の記入(含む入力)は任意ですが、お客様の個人情報を記入頂く紙面(含む画面)に「必須入力項目」等の注意書きがある項目については、記入されない場合はお客様の認識ができず、お客様からのご要望にお応えできません。

3. 安全管理措置

(基本方針の策定)
・個人情報の適正な取扱いを確保し、質問及び苦情処理の窓口をお知らせするため、本基本方針を定めております。
(個人情報保護マネジメントシステムへの準拠)
・個人情報の取扱いに関し、個人情報保護に関する法令及び所管省庁、業界ガイドライン等の規範の遵守に加え、「個人情報保護マネジメントシステム-要求事項」(JIS Q 15001)に準拠した「個人情報保護マネジメントシステム」を策定、その要求事項に準拠した取り扱いを継続しております。

(個人データの取扱いに係る規律の整備)
・取得、利用、保存、提供、削除・廃棄等の段階ごとに、取扱方法、責任者・担当者及びその任務等について個人情報保護規程を策定

(組織的安全管理措置)
・個人データの取扱いに関する責任者(個人情報保護管理者)を設置
・個人データを取り扱う従業者及び当該従業者が取り扱う個人データの範囲を明確化
・法や社内規程に違反している事実又は兆候を把握した場合の個人情報保護管理者への報告連絡体制を整備
・個人情報の取扱状況について、定期的に自己点検を実施するとともに、他部署や外部の者による監査を実施

(人的安全管理措置)
・個人情報の取扱いに関する留意事項について、従業者に定期的な研修を実施
・個人情報についての秘密保持に関する事項を就業規則に記載

(物理的安全管理措置)
・個人情報を取り扱う区域において、従業者の入退室管理及び持ち込む機器等の制限を行うとともに、権限を有しない者による個人情報の閲覧を防止する措置を実施
・個人情報を取り扱う機器、電子媒体及び書類等の盗難又は紛失等を防止するための措置を講じる
・事業所内の移動を含め、個人情報を取り扱う機器、電子媒体等を持ち運ぶ場合、容易に個人情報が判明しないよう措置を実施

(技術的安全管理措置)
・アクセス制御を実施して、担当者及び取り扱う個人情報の範囲を限定
・個人情報を取り扱う情報システムを外部からの不正アクセス又は不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入

4. 共同利用について

当社がお客様から取得されていただいた個人情報は、共同利用いたしません。

5. 第三者提供について

当社がお客様から取得させていただいた個人情報は、以下の何れかに該当する場合を除き、第三者に提供・開示することはありません。

  1. お客様の事前の同意・承諾を得た場合
  2. 本サービスの全部または一部を事業承継し、承継先がそのサービス提供を継続することを目的に当該個人情報を事業の用に供する場合
  3. 国等からの要請があり、事前に当該のお客様に対して通知を行うことが困難な場合
  4. クレジットカード会社よりカード不正利用の調査のため照会があった場合
  5. 法令等に基づき、提供に応じなければならない場合

6. 個人情報の委託について

当社がご本人から取得させていただいた個人情報は、以下の何れかに該当する場合を除き、委託することはありません。

  1. 個人情報の取り扱いに関する契約を締結している業務委託会社(国内の事業者)に対して、お客様に明示した利用目的の達成に必要な範囲で個人情報を委託する場合 (例:業務委託会社とは、商品発送を請け負う宅配業者、カタログ配送のための宛名ラベル印刷会社、クレジットカードを支払い時の決済代行会社・カード会社、商品代金未払いの場合の回収委託会社、新商品やその他のサービスをお知らせするための電話フォロー会社、データ入力業者など)

7. 仮名加工情報

当社は、他の情報と照合しない限りお客様を識別することができないように加工した仮名加工情報を作成し、当社の新商品・新サービスの開発の目的で分析して利用します。
当社は、仮名加工情報について、当社が定める「個人情報保護規程」に準じて安全管理措置を講じます。

8. 匿名加工情報

当社は、お客様を識別することができないよう加工した匿名加工情報を作成し、第三者に提供することを予定しています。

作成した匿名加工情報に含まれる個人に関する情報の項目は以下のとおりです。
・性別
・生年
・住所エリア(市区町村)
・購買商品名及び数量

提供される匿名加工情報に含まれる個人に関する情報の項目は以下のとおりです。
・性別
・生年
・住所エリア(市区町村)
・購買商品名
提供の方法は以下のとおりです。
・第三者が匿名加工情報を利用できるようサーバにアップロード
当社は、匿名加工情報について、当社が定める「個人情報保護規程」に準じて安全管理措置を講じます。

9. 個人情報の開示や訂正について

  1. お客様がご自身の個人情報に関する利用目的の通知、開示、訂正、削除、消去(以下「開示、訂正等」といいます)をご希望される場合には、合理的な範囲で速やかに対応いたします。お問い合わせや開示、訂正等につきましては、下記お問い合わせ窓口までご連絡ください。なお、情報の開示、訂正等に当たっては別途実費を請求させていただきます。
  2. ご家族からの開示、訂正等の希望の場合は、原則としてお受けしていたしておりません。ただし、同居のご家族に関しては、売買契約上において当社が必要と判断した場合はその限りではありません。

10. 利用・提供中止の申し出

  1. お客様より利用・提供の中止の申し出については、退会の手続きを行う事で、当社での利用および提供を中止することができます。但し、当社の運営上最低限必要な情報は削除できません。
  2. Eメール、郵送のダイレクトメール又は電話等の停止について
    ECサイトにて会員登録をされている場合
    「マイページ」にて停止の登録を行ってください。
    当社ECサイトをご利用の場合は、「マイページ」で登録内容を修正いただくか、「お客様センター」もしくはご利用いただいている店舗にご連絡いただくことにより停止することができます。


    ECサイトにて会員登録をされていない場合
    当社ECサイトをご利用でない場合は、ご利用いただいている店舗、又は「お客様センター」にご連絡いただくことにより停止することができます。


    会員登録はなくメールマガジンのみをご登録の場合
    メール下部の削除用URLよりお手続きいただくことにより停止することができます。
    ご不明な点がありましたら、「お問い合わせ窓口」でも承りますので、ご連絡ください。

11. 開示対象個人情報に関する事項

  1. 事業者名称
    シャディ株式会社
  2. 個人情報保護管理者
    ・管理部門 個人情報保護管理者
    ・連絡先  下記 <お問い合わせ窓口>
  3. 全ての開示対象個人情報の利用目的
    前記 項番1の(1)~(4)、(9)、(10)に記載の通り
  4. 開示対象個人情報の取り扱いに関する苦情の申し出先
    下記の<お問い合わせ窓口>
  5. 加盟認定個人情報保護団体
    名  称: 一般財団法人日本情報経済社会推進協会
    連 絡 先: 個人情報保護苦情相談室
    住  所: 〒106-0032 東京都港区六本木1-9-9 六本木ファーストビル12F
    電話番号: 03-5860-7565 ・ 0120-700-779
  6. 開示手続き
    前記 項番10に記載の通り

<お問い合わせ窓口>
シャディ株式会社 お客様相談窓口
お問い合わせフォーム(SSL対応)

電話:0120-21-4801
受付時間:午前9時~午後5時(土・日・祝・年末年始を除く)
FAX:0120-4801-86

制定:2006年6月12日
改定:2022年4月1日(Ver2.1)
シャディ株式会社
東京都港区虎ノ門四丁目3番1号
代表取締役社長 大村 泰治

クレジットカード情報の取扱いについて

Web上でのクレジットカード決済に必要なカード番号等の情報は、Shopifyが取得しており当社では取得、保管はしておりません。

メールの配信について

メールマガジンについては、お客様がメールマガジンの受領を承認された場合にお届けします。

ただし、メールマガジン以外に、業務上必要となる、以下の各種ご案内メールは、メールマガジンの承認・拒否にかかわらず、お届けいたします。

会員登録・退会・メルマガ登録・メルマガ解除など、個人情報登録に関するご案内メール
ご注文の受付・お支払方法・ご注文確定・発送完了など、ご注文にかかわるご案内メール
お客様センターより、ご注文内容の確認やお問い合わせなどにかかわるご案内メール
商品お届け後に発生した、リコールなど、お客様にご案内すべき事態が発生した場合
当社ウェブサイトの運営上、お客様へのご案内が必要と判断した場合

クッキー(cookie)について

お客様が当社のウェブサイトを再度訪問されたときなどに、より便利に閲覧して頂くため、 お客様がご使用のコンピュータを識別する、クッキー(cookie)と呼ばれるデータを送付し、ハードディスクに記録することがあります。当社では、取得したクッキーをお客様情報と合わせ、当社の利用目的達成の範囲で利用いたします。

用途に関しては以下に記載致します。

お客様が認証サービスにログインされるとき、保存されているお客様の登録情報を参照して、お客様ごとにカスタマイズされたサービスを提供できるようにするため
お客様が興味を持っている内容や、弊社のサイト上での利用状況をもとに、最も適切な広告を他社サイト上で表示するため
弊社のサイトの利用者数やトラフィックを調査するため
弊社のサービスを改善するため
セキュリティー保持のため、ご利用から一定の時間が経過したお客様に対してパスワードの再入力(再認証)を促すため
なお、弊社は、弊社の広告の配信を委託する他社サイトへの委託に基づき、他社サイトを経由して、弊社のクッキーを保存し、参照する場合があります。

お客様がご使用になるインターネット閲覧ソフト(ブラウザ)の設定を変更することにより、当社ウェブサイトから送付されるクッキーの受取りを拒否することが可能ですが、これにより当社ウェブサイトまたはウェブサイトにおけるサービスが正常にご利用頂けない場合がございますので、予めご了承下さい。

行動ターゲティング向けクッキーについて

弊社ウェブサイト上において第三者企業による広告の配信や、自社の広告出稿を目的とした第三者企業による行動情報(個人情報以外)の取得・利用が行われる場合があります。第三者企業は、広告配信目的のみにCookieを利用し、情報取得を行っています。この際、取得される情報に個人情報は一切含まれません。また、当該第三者によって取得されたクッキー情報等は、当該第三者のプライバシーポリシーに従って取り扱われます。当機能の無効化をご希望の場合は下記の該当企業のサイトより、無効化(オプトアウト)してください。 Google

ログについて

お客様が当社ウェブサイトをアクセスされたことについて、その操作の情報をアクセスログという形で記録しています。当社では、このログをお客様情報と合わせ、お客様へのサービス向上のため、当社の利用目的達成の範囲で利用するとともに、万一問題が発生した際の原因追及、利用状況に関する統計・分析処理などに利用いたします。

リンク先に関する免責

当ウェブサイトでは、お客様のプライバシーを保護するための最大限の努力をすることを約束いたします。ただし、当社のウェブサイト上にあるリンク先の、第三者企業においては、当ウェブサイトの責任範囲外となり、その第三者企業が設定するプライバシーポリシーに準じることとなります。

SSLについて

当社ウェブサイトでは、会員登録および、アンケート回答の際など、個人情報が送受信されるページにおいて、SSL(Secure Socket Layer)による暗号化通信を使用し、お客様の個人情報を外部の第三者が通信傍受できないよう対策を行っています。

個人情報の開示・訂正の流れ

1.お客様
必要な書類を送付いたしますので、『お問い合わせ窓口』までお申し出ください。

2.シャディ
請求書類を郵送

3.お客様 書類に必要事項を記入し、本人確認書類、委任状(必要な場合)、手数料(必要な場合)を同封の上郵送
本人確認書類は、運転免許証写し、パスポート写し、住民票写し、健康保険証の被保険者写し、年金手帳写し
(本籍地など機微情報は事前にマジック等で黒塗り頂くことにより取得致しません)

委任状は代理人による開示請求の場合に必要となります。
手数料は開示請求の場合は必要となります。手数料分(780円)の切手を同封してください。
なお手数料不足および手数料の同封確認ができなかった場合は、その旨をご連絡いたしますが、10日以内にお支払いが無い場合は、開示等の請求をお断りさせていただく場合がございます。


4.シャディ
書類内容確認、本人確認実施の上、手続き開始より2週間以内に所定の通知書(書面)にて回答申し上げます。